ご訪問ありがとうございます。
本日は長女が使用しているスタイを紹介したいと思います。
長女は脳性麻痺による低緊張。
3歳を過ぎた今もよだれが多く、スタイが欠かせません。
2歳くらいまでは健常児でもスタイをつけている子がいましたが、2歳を過ぎるとほとんど見かけなくなります。
当然、保育園のクラスでもスタイをつけているのは長女だけ。
これからご紹介するのは、色々探してこれまで使用してきたスタイです。
よく「かわいいスタイですね!」「どこで買ってるんですか?」と聞かれるので、割と周囲の評価は上々だと思います。
それでは見ていきましょ~!
価格が安い!そして丈夫!
こちらは、現在次女がメインで使用していますが、時々長女も使用しています。
価格が1枚300円以下なので、とってもお手頃です。
お手頃なだけあって、レースなどの装飾は無く、いたってシンプルな作り。
値段の割に素材がしっかりしていて、よだれもキャッチ!
洗濯してもへたりません。
レースがついておしゃれ☆価格は中堅!
こちらは現在長女がメインで使っているスタイです。
1枚780円なので、値段は先ほどの倍になってしまいますが、レースがついていたりするのでオシャレ感はあります!
ただ、物によっては洗濯後毎回アイロンをかけていますね。
アイロンが面倒だなと思う人にはあまりお勧めできませんが、価格と品質とオシャレさのバランスは非常に良い一品だと思います。
価格は高いが言わずと知れたおしゃれスタイ!MARLMARL(マールマール)
こちらは、女児が生まれると出産祝いとして1枚以上は届くことが多いんじゃないかな?というスタイですね(笑)
贈答品用なので価格は高いですが、品質&オシャレ度は文句なしではないでしょうか?
ただ普段使いするには勇気がいりますね。
我が家も長女の出産祝いで4枚ほど頂きました。※奇跡的に柄は被りませんでした!
こちらは、保育園の発表会や記念写真の撮影時など、ここぞという時に使用しています
まとめ
いかがでしたか?
今回は載せていませんが、2歳まではベルメゾンさんの丸型スタイを愛用していました。
長女が愛用していたスタイは廃盤になったようで紹介できませんでしたが、新しい素敵な商品が出ているかもしれないので、気になる方はベルメゾンさんも覗いてみてはいかがでしょうか?
我が家は女の子しかいない為、女の子向けの内容になってしまいましたね。
男の子だと、バンダナ風のスタイをかっこよく首に巻いている子が多い印象があります。
男の子の親御さんで、我が家はこんなのを使っているよ!という情報があれば是非教えてください!
あと、我が家もまだまだスタイは必須で購入予定なので、女の子向けのスタイ情報もお待ちしております!