成長記録– category –
-
脳性麻痺の長女の成長~生後9か月から生後11か月編~
ご訪問ありがとうございます。 脳性麻痺の長女の成長~生後9か月から生後11か月編~です。 初めから読みたい方はこちら https://rinnoen.com/growup-pregnancy 前回の記事はこちら https://rinnoen.com/growup-6months_old-8months_old 【生後9か月~PT開... -
脳性麻痺の長女の成長~生後6か月から生後8か月~
ご訪問ありがとうございます。 脳性麻痺の長女の成長~生後6か月から生後8か月編~です。 現在長女は4歳(保育園年中) 診断名は脳性麻痺(痙直型とアテトーゼ型の混合型四肢麻痺)です。 画像所見は無く(MRI画像は正常)原因は不明。 ※出生時、軽度新... -
脳性麻痺の長女の成長~生後2か月から生後5か月編~
ご訪問ありがとうございます。 今回は脳性麻痺の長女の成長~生後2か月から生後5か月編~です。 現在長女は4歳(保育園年中) 診断名は脳性麻痺(痙直型とアテトーゼ型の混合型四肢麻痺)です。 画像所見は無く(MRI画像は正常)原因は不明。 ※出生時、... -
発達の遅れで乳幼児健診に行きたくない時は行かなくていい?
ご訪問ありがとうございます。 本日は『乳幼児健診は行きたくなかったら行かなくても良いか?』というテーマで書いて行きたいと思います。 我が子の発達が遅れている場合、他の子との差が嫌でも分かってしまう集団乳幼児健診が辛くないですか? 私はかなり... -
障がい児の3歳半健診
ご訪問ありがとうございます。 先日長女の3歳半健診がありました。 事前準備から健診の様子をまとめてみました。 長女がどんなふうに健診を受けたのか、興味がある方はご覧ください。 では見ていきましょう! 【3歳半健診はどんなことをするの?】 届いた... -
障がい児のトイレトレーニングに失敗した話し
ご訪問ありがとうございます 今回はトイレトレーニングに失敗した事の顛末を書きたいと思います。 失敗した話しのため、どうすれば成功するのか?という情報を求めている方は、何の情報も得られませんので悪しからず。 何をどう失敗したのか、興味がある方... -
脳性麻痺の長女の成長~GCU編~
ご訪問ありがとうございます。 脳性麻痺の長女の成長~GCU編~です。 現在長女は4歳(保育園年中) 診断名は脳性麻痺(痙直型とアテトーゼ型の混合型四肢麻痺)です。 画像所見は無く(MRI画像は正常)原因は不明。 ※出生時、軽度新生児仮死でしたが影... -
脳性麻痺の長女の成長~出産編~
ご訪問ありがとうございます。 今回は、脳性麻痺の長女の成長~出産編~です。 現在長女は4歳(保育園年中)。 診断名は脳性麻痺(痙直型とアテトーゼ型の混合型四肢麻痺)です。 画像所見は無く(MRI画像は正常)原因は不明。 ※出生時、軽度新生児仮死で... -
脳性まひの長女の成長~妊娠編~
ひとことに脳性麻痺と言っても症状はさまざま。 どんな風に成長してきたか記録することで子育ての記録にもなるし、似たような症状の子どもを育てている人の参考にもなれば良いなと思っています。 また、あわよくば、現状困っていることなどに対しては アド...
12